タイ王国のバンコクにある。
ホープランドエグゼクティブレジデンススクンビット46/1へ家族で宿泊したので、詳しくレビューします♬
ホープランドエグゼクティブレジデンススクンビット46/1を予約したサイトはagodaを利用していますので、是非そちらで現在の料金は検索してみて下さい。
今回の日程は2019年11月29日から12月2日までの3泊での利用です。
[char no="19" char="旅ToMo"]実際に掛かった金額やサービスを踏まえて、レビューして行きます。
特に家族(4名)でちびっ子(4歳・2歳)程度のお子様とバンコクへ旅行に行く方には良い参考になると思います♬
3泊で13,744円でした。[/char]
かなりのコスパ良しの格安だと感じられました。
✔︎BTSプラカノン駅から徒歩8分圏内(アソーク駅まで4駅8分)
✔︎毎朝の朝食付き(バイキング式)
✔︎バンコクの繁華街にアクセス良く閑静な立地
✔︎駅近くに24時間のマックスバリュー(オムツ・日用品)
✔︎ホテル反対車線にセブンイレブン・両替所有り(陸橋で渡れます)
総合評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(7/10)
スタッフ:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(8/10)
移動環境:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(8/10)
朝食:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(10/10)
Wi-Fi:⭐️⭐️⭐️⭐️(4/10)
お部屋が狭い事とかなり老朽化が進んでいるので、
建物としての評価は低いですが、朝食会場などにいるスタッフは子供への対応が優しく、いつも笑顔で朝から接してくれたことも有り、非常に安心して宿泊出来ました♬
ちなみにこのホテルを利用した理由は以下です。
初日が深夜到着で質にこだわる必要が無い、バンコクに1ヶ月の滞在で安い宿から攻めてみたかった。
そしてBTSに徒歩圏内で簡単にアクセス出来ることをメインにしました。
それでは!
ホープランドエグゼクティブレジデンススクンビット46/1の全てを、レビューして行きますので是非最後までご覧下さい♬
バンコクのBTSプラカノン駅近くのホープランドの感想
ホープランドエグゼクティブレジデンススクンビット46/1はフロントが24時間オープンなので、深夜の到着でも問題なくチェックインが出来ます。
バンコク・・・いやタイにはフロントのオープン時間が決まっているホテルもあるようなので、
深夜到着や移動の関係でチェックインが遅くなる場合は念のために先にその旨を伝えた方が無難です!
日本のホテル感覚で行くとえらい目に合うかも知れませんので。
[char no="19" char="旅ToMo"]バンコクでの滞在は1ヶ月。
色々なタイプのホテルに泊まった上でのレビューですので、
厳しくなる部分も有りますが、何が便利で何が不便だったかなどをハッキリ書いて行きます♬[/char]
ホープランドエグゼクティブレジデンスの「良い所」「悪い所」
良い所
◉24時間対応のフロント
◉スタッフ対応(食事会場のスタッフいつも笑顔)
◉安くコスパが良い
◉プール・サウナ・ジャグジーと一通りある
◉BTS徒歩圏内(大人だけなら5分・ベビーカーで10分以内)
◉コンビニ・マックスバリューも徒歩圏内(子連れにマックスバリューは重宝します)
◉朝食付きで内容も毎日多少変わる(日本のバイキング式で慣れている)
◉日本のTVが少し見れる
◉洗濯機・乾燥機がコイン式だがあった(他のホテルでは乾燥機が無かった)
ホテルのシステムが日本のホテルに近いので、楽だと感じる方は多いと思います。
悪い点
◉建物が古くかなりガタが来ている
◉シャワーの水圧が弱い(バンコクはほぼどこもそうだけど)
◉部屋が狭い・暗い
◉Wi-Fiが携帯・パソコンで画面を閉じるとその度に再設定が必要で面倒(最大のネック)
◉ホテル周りには美味しい食べ物屋はない
◉ベッドの基本構造が高く子供が転落すると危険な高さ(バンコクどこでも同じ)
◉床が滑りやすく子供はどこも危険・特に浴室が危険(バンコクどこも同じ)
家族4名で宿泊して、1泊あたりが4500円で、朝食も付いてBTS添いの歩きやすい道路にあるだけでもかなり重宝します。
[char no="19" char="旅ToMo"]特に今回のように長期滞在で、4歳児・2歳児の子連れ旅で移動が楽な事と!
朝食が「子供が食べれる物」がしっかりあったのが滞在1ヶ月の中でも非常にありがたいサービスでした♬[/char]
評価は自分目線だけでは無く全体と比べての物で、厳しく書いていますが・・・個人的には満点に近いホテルでした♬
さてここからは、
さらに詳しく「ホープランドエグゼクティブレジデンススクンビット46/1」について書いて行くので、深堀したい方は読み進めて下さい。
大まかに知れれば、良いっと言う方はもう十分だと思います♬
他の記事も是非読んで見て下さいね。
4歳・2歳のちびっ子連れの家族旅に嬉しいバンコクホテルの嬉しい所
やはり家族旅で子供が喜ぶのは「プール」ですね♬
なかなか日本のホテルでプール併設って無いので、子供は喜びます!
ただし難点が有ります!それは深さが子供用って言うのが無い場所が多く120から140が平均水深になっています。
つまり・・・子供一人ではまず遊ばせられませんので注意。(監視員も勿論いません)
[char no="19" char="旅ToMo"]バンコクあるあるですが、何故か水回りのタイルでさえ「滑る素材」を採用しています!
日本であれば「極力・滑らない」素材を使って安全を確保しますが、どうやらタイでは「みため」重視でかなり滑りやすい素材であっても採用されていますので・・・まじで足下注意!![/char]
見た目は綺麗で良いのですが、入ってからも足下はかなり滑るので注意しましょう。
プール近くには「サウナ」「ジャグジー」がある部屋が有ります。
またこの施設内に「プール用バスタオル」「シャワー」「更衣室」「トイレ」もあるので、自由に利用が出来ます。
バスタオルは利用後は同じ場所に回収ボックスがあるので、そちらに戻すシステムです。
[char no="19" char="旅ToMo"]次はフロントの隣にあるエレベータで2階に上がると、洗濯機と乾燥機のあるランドリースペースの使用法をお伝えします。
使用には「10バーツ」のコインが2枚必要になるので、行く前にフロントで100バーツ持っていって、コインに替えてもらいましょう♬
チェンジコイン・プリーズとかで慣れてるので、簡単に通じます。[/char]
朝食会場と同じ階にあり、その階の奥へと進むとあります。
日本の物と形は同じなので、適当にいじって時間表示だけされるので、そこをみて程よい頃合いの時間でスタートさせましょう。2回ほど使用しましたが、適当に操作しても特に衣類が傷んだり洗濯が出来ていないことはありませんでした。
画像を撮り忘れましたが、同じ場所に乾燥機もあって同じ料金です。(20バーツ)
ホープランド後のホテルで、乾燥機があったホテルは無かったので、これは子連れで洗濯がしょっちゅう必要になる家族旅行ではポイント高いです♬
[char no="19" char="旅ToMo"]バイキング式の朝食会場も撮影してるので、是非参考にしてみて下さい。
味のクオリティーは「外人に合わせてる」様なので、外で食べるタイ料理に比べるとインパクトは薄めの割と食べやすい味付けに調整されているので、子供たちもここでの朝食はしっかり食べてくれました♬
うちの子供たちは外でのタイ料理は、全くダメでほとんど麺いがいは、辛い臭いなど言って食べてくれませんでした(汗)[/char]
朝食は基本的にはバイキング式で好きな物を皿に取り好きに食べれます。
日本語の表示もあり、日本人客が多いことが伺えます。
朝食会場にいるのは、アジア人100%で西洋人はプールでは見かけるのですがホテル内ではほぼ遭遇しませんでした。
アパートタイプも別練である様なので、そっちは西洋人が多いのかも知れませんね。
朝食にあった物まとめ
◉ご飯・お粥・タイラーメン
◉野菜・果物
◉パッタイ・しゅうまい・エビフライ・揚げ春巻き・ココナッツスープ・ベーコン・茹で卵・ウインナー
◉パン・クロワッサン・食パン・バター・ジャム・コンフレーク
◉コーヒー・牛乳・オレンジジュース・ティーパック
朝食付きでこれだけのメニューがあれば十分でした。
味のインパクトはありませんでしたが、子供の食事としては抜群♬
[char no="19" char="旅ToMo"]お部屋についても少し書きます。
とは言え、日本のビジネスホテルに比べて少し広い程度で特に特筆するべき部分は無かったです。
置いてあるベッドは「キングサイズ」ベッドが一つ。
正直に言うと家族4名でキングベッド一台では、頑張って2日間だと思います。
高さもあり危険だと判断したので、ベッドのマットレスを床に降ろして使いました。[/char]
他のホテルの口コミでもベッドから子供が落ちて、怪我をした!っと言うのが結構あったこともあり・・・我が家は日本のホテルでも、マットレスを降ろせるスペースのあるホテルでは、必ずマットレスを降ろして使用しています♬
マットレスからなら落ちても30センチ程度なので、怪我まですることは稀なので。
シャワールームは撮り忘れましたw
シャワーのみとバスタブにトイレがあるスタイルです。
これでほぼ「ホープランドエグゼクティブレジデンススクンビット46/1」に内容は伝わったかと思います♬
最後は疑問が出そうなことを質問形式にして、ホテルの位置などをお伝えして終わりにします。
バンコクのホープランドエグゼクティブレジデンススクンビット46/1の場所
バンコクでコスパ良いBTS添いで便利な、
ホープランドエグゼクティブレジデンススクンビット46/1についての疑問に最後にお答え致します。
[char no="17" char=" Bety"]色々とホテルを周ってみて比べてみて、このホテルの良さをまとめるとどんな部分ですか?[/char] [char no="19" char="旅ToMo"]やはり総合して良かったのは「朝食込み」で、しかも子供も食べれる物がしっかりあったのが大きなポイントです。滞在1ヶ月で子供たちは「ほぼタイ料理」は辛さ関係無く・・・香辛料のそもそもの味で嫌がって食べませんでした。
ノースパイシーで頼んでも、香辛料は同じ味なのでタイ料理は子供には合わなかったので。[/char] [char no="17" char=" Bety"]実際にホテルから、BTSに行き有名な繁華街の「アソーク駅」や「サイアム駅」までの距離感や困った事などはありますか?[/char] [char no="19" char="旅ToMo"]最寄りのプラカノン駅までは、徒歩のしかもベビーカーでも普通に移動が可能でした。
BTS添いの道は他の道に比べて、広く平らな道なのでsoi(小道)に比べるとかなり歩きやすいです。
繁華街に行くのも電車に乗ってしまえば「アソーク駅まで8分」「サイアム駅で15分程度」なので、時間はさして掛かりません。[/char] [char no="17" char=" Bety"]移動手段はやはりBTS(電車)が良いのでしょうか?個人的にはタクシーを使う方が楽だと言うブログを沢山見かけるのですが?[/char] [char no="19" char="旅ToMo"]BTSの楽な点は「時間通り」でほぼ動けるので、移動時間が読めない!なんて自体にはなりづらい点です。
難点は週末の繁華街からの乗車はかなりきついです(汗)
東京の朝のラッシュ並に混み合うので、18時から21時頃に子連れで「アソーク駅」などの繁華街の駅から乗るのはおすすめ出来ません。[/char] [char no="17" char=" Bety"]ではやはりタクシーを使う方がホテルに戻ってくるには便利ですか?[/char] [char no="19" char="旅ToMo"]タクシーも安いので、移動手段としては優秀です!
ですが流しのタクシーの運転手は「全く英語が分からない」なんて人も多いので、普通に「乗車拒否」されるので・・・乗る場合は拒否されても心が折れない方に限りますねw
またタクシーも混み合う時間に使う場合は「時間に余裕がある場合」にした方が良いです。
マップ機能で目的地まで、25分と出ても45分から55分以上掛かる物と思って乗車した方が良いです。[/char] [char no="17" char=" Bety"]ホテルで実際に困った事などはありますか?[/char] [char no="19" char="旅ToMo"]食事にはちょっと困りました・・・何故か周りにあるのは日本食と韓国料理かカフェばかりで、タイっぽいお店が少なく「入りたい」っと思える場所は無かったので、他の駅まで移動して食べに行ってました。[/char]
この他にもご質問がございましたら、コメントにお書き下さい♬
コメント発見次第すぐに返信させて頂きます。
ホープランドエグゼクティブレジデンススクンビット46/1の場所。
安さを求める方は予約サイト「agoda」で検索がおすすめ。