バンコクの「キューブスイーツサービスドアパートメント」についてどのサイトよりも詳しく。
そして家族4名の子連れ(4歳・2歳)旅行の観光客目線でレビューします。
キューブスイーツサービスドアパートメントには、
家族で2019年12月2日から12月9日(7泊)まで滞在しました。
予約サイトはagodaを利用して「54,814円」でした。
場所はBTSプラカノン駅から徒歩5分です。
大きな道の横断も無く、駅を降りたらつながっているsoi(小道)をただ道なりに歩けば到着するので簡単です♬
BTSへ徒歩圏内で、1泊8000円程度のアパートタイプで部屋が2部屋あり、ベッドが必要数あった宿は他には無かったので、コスパの良い施設でした。
キューブスイーツサービスドアパートメントの前情報で期待していた所。
✔︎アパートメントタイプの宿でBTSに徒歩圏内(5分)
✔︎部屋が広い(寝室2部屋・トイレ・シャワー・バスタブ・リビング・キッチン)
✔︎アパートからBTSまで、電動車で毎回送ってくれる
✔︎部屋の中に洗濯機がある
✔︎施設が需実している(プール・ジム・屋上テラス)
やはり家族で小さな子供を連れての旅では、移動手段は重要です。
ホテルから徒歩圏内で公共機関の移動手段があるのは大きなポイントになりました。
総合評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(7/10)
スタッフ:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(6/10)
移動環境:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(9/10)
施設:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5/10)
広さ:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(8/10)
Wi-Fi:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(9/10)
キューブスイーツサービスドアパートメントを利用した大きな理由は、「部屋の広さ」「ベッド数」「立地」「コスト面」で選びました。
他の施設で、ベッド数を2つにして部屋の広さを同じ位で、色々と比べた場合の平均価格が「13000円〜15000円」が相場だったので、半額に近いキューブスイーツサービスドアパートメントに興味がわきました。
詳しくレビューして行きますので、是非最後まで記事をお読み下さい。
バンコクへの家族旅行におすすめなキューブスクンビット46
キューブスイーツサービスドアパートメントは、
Googleマップでの表記は「Q スイーツ46」で、実際に宿に表記されているのは「キューブスクンビット46」となっていて、ややこしいので注意が必要です。※Googleマップの画像は施設画像ではありません
余談ですが、グーグル先生が教えてくれる店舗の営業時間や定休日は、かなりの頻度でバンコクではあてにならないので注意が必要です。(特に営業時間、定休日が全然違う)
話が外れましたので戻します。
バンコク1ヶ月の滞在で最も長く滞在したホテルです。
移動が楽なことと、部屋の広さでこの施設を選びましたが前情報と違う点を踏まえて「良い点」「悪い点」を書きました。
キューブスイーツサービスドアパートメントの「良い点」まとめ
◉部屋が広い(子供が十分に遊べる)
◉部屋の中に洗濯機がありいつでも洗濯が出来る
◉閑静な場所にあり静か(リスがいたw)
◉袋小路の道奥にあるので、車がほぼ来ないので安心して歩ける(迷わない)
◉寝室二つで、2段ベッドの部屋があるので大きなお子さんの家族でもOK
◉ホテルからBTSプラカノン駅まで、毎回送ってくれる(電動自動車)
次に「悪い所」や期待していた部分とのギャップをまとめました。
◉スタッフがあまり元気がない
◉シャワーヘッドが壊れていたりなどの故障箇所が多い
◉シャワーの水圧が弱い(バンコクあるある)
◉基本的に清掃サービスが無い(清掃は一回毎の別料金)
◉トイレットペーパーなどの予備も用意されていない(自分で貰う)
◉施設がボロく使えない(プール(水汚い)・ジム(汚い)・屋上テラス(雰囲気悪い))
◉アパートタイプなのにキッチン器具が一切無い(調理一切不可能)
◉皿などの食器類が少なく2名分のみ
レビューの関係上、少し批判的な物言いになっていますが「料金に対する価値」だけで、考えれば料金以上のリターンのあるホテルです♬
BTSにこれだけ近く、寝室2つのホテルは、この価格帯ではありませんでしたので!
バンコクも「世界の住みづらい都市」の47位に2019年についにランクインしてしまったので、その理由として物価の上昇が著しいことが挙げられます。
そんな流れの中でもこの価格帯で頑張ってくれていること自体がありがたいことやも知れませんね。
さてここからは、キューブスイーツサービスドアパートメントについて、
深堀して詳しくレビューしますのでもっと知りたい方はそのまま読み進めて下さい。
バンコクのアパートメントタイプのホテルって実際どうなの?
バンコクは日本人の駐在さんも沢山いて、色々な場所に「アパートメント」タイプやら「コンドミニマム」のホテルが沢山あります。
通常のホテルに比べて、部屋が広く「ジム・プール」が需実していることが多いようです。
ここキューブスイーツサービスドアパートメントも一通りあったので、
詳しくレビューしますね。
まずはプールですが、残念ながら実際の使用はしませんでした。
理由としては、清掃がされているかが微妙だったこととプールサイドのデッキが割れて穴が色々な箇所に空いていたので、子供を連れて行くには危険が多かったのでやめました。
見た目が良いのですが、ちょっと不安要素が多い。
お部屋はクイーンサイズベッド1台と別室で、2段ベッド(シングル)のふた部屋あります。
今回は2段ベッドは使用せずに、マットレスだけを使って1室で寝ました。
2段ベッドの部屋は狭いのそこを活かして「洗濯物の乾燥室(クーラー)」として使用しましたw
部屋の広さは窓際の部屋が7畳程度で2段ベッド室は4畳半ほどです。
狭くてもやはり部屋が2部屋あるのは、応用がきくので良いんですね♬
ジムも残念ながら使用はしませんでした。
まぁーー元々使う気は無かったのですが、ここも手入れがされていなかったので。。。
画像はゴープロでの撮影なので、広く見えますが5畳程度で狭く・・・ちょっとって感じです。
何故かお部屋は綺麗何ですが、
他のオプション的スペースは放置感が半端ない・・・w
課題は多いホテルですが、部屋も広くプロンポン駅から徒歩5分の立地と料金を考えると十分に良いホテルです♬
過度の期待を寄せていかなければ快適な滞在になりますよ。
キューブスイーツサービスドアパートメントのQ&Aそして場所
キューブスイーツサービスドアパートメントの疑問をQ&A形式でお答え致します。
海外のサイトって、サービス内容やお部屋の詳細が分からないのが多いので、
私たちも行く前に疑問に感じていたことを踏まえてお答えして参ります。
Q:チェックイン時にかかる「キーデポジット」は必要??
デポジットは必要でチェックイン時に「3000B」を預ける形になりますので注意して下さい。
他のホテルは300B程度だった事と比べても、10倍なのでビックリします。
Q:キーデポジットは問題なく返ってきますか??
はい!返ってきます。
私たちのは1Bも引かれることはありませんでした。
一つ注意はチェックアウトは鍵を返すだけではなく、部屋の確認をスタッフがしてからの返金になるので、通常のチェックアウトよりも少しだけ時間を取られます。
フロントスタッフらしき人も清掃時間は清掃に行っていたりするので、あまりパツパツの時間でアウトしないことをおすすめします
Q:クレジットカードは使えましたか??
私が聞いた範疇では「使えない」と言っていました。
ですが予約サイトによっては事前決算機能のあるサイトもあるので、そこから予約と事前決算してしまえば可能かも知れません。
Q:ホテルへの道が暗く人通りがないとありますが危険な雰囲気はありますか??
ホテルへの道もそうですが、バンコク自体が夜歩いていても危険を感じる場所はありませんでした。
ホテルまでの道では、むしろ「人に会ったこと」すらありませんw
Q:どんな人にこの施設はおすすめですか??
家族4名で一人で寝れる歳のお子さんとの長期目の滞在には、うってつけだと思います♬
寝室が二つで別々に寝れますし、リビングも縦長ですが十分スペースがあるので、ストレスなく過ごせると思います。
他のホテルでベッドをこれだけ確保しようとすると、金額が跳ね上がるので、ここならその心配もなくコスパ良く滞在出来ます。
Q:困ったことがあれば教えて下さい。
Grabでタクシーを呼んだのですが、場所が袋小路の道で分かりづらい道だったようで、呼んだタクシーが何度も道を間違って・・・結局こなかったりしました。
Grabタクシー使うとタクシーの位置が分かるので、見ていると一度道を間違えるとそう簡単にはUターン出来ないようです。
上記以外にも「キューブスイーツサービスドアパートメント」について、
質問がある方は遠慮なくコメントで質問下さい♬
最後にキューブスイーツサービスドアパートメントのGoogleマップでの位置情報です。