ブログで稼ぐ方法が知りたい。
しかし「ブログ稼ぐ」で検索すると内容がゴチャゴチャしていて、結局どうしら良いかが分からない!
やたら長くて分かりづらい記事は読みたく無い!
もっとシンプルに教えて欲しい。
今回はこんな悩みを持った「ブログで稼ぎたい!」そう思っている方に、シンプルに読みやすさにこだわった記事で「ブログ錬金術」をお伝えします。
最初に稼ぎ方の答えはお伝えするので、
気になるトピックスだけしっかり読んで貰えればマネタイズに繋がる内容になっています。
✔︎最もメジャーなアフィリエイト
✔︎Googleアドセンス・Amazonアソシエイトなどの広告掲載の失敗
✔︎自身が作った教材を販売する(テキスト・メール対応のみ)
✔︎ブログのコンサルをする(今から始めたい人向きに個人コンサル)
上記の4つでブログからのお金が発生しますが、
アフィリエイト・広告収入に関しては、どのブロガーもアホの一つ覚えのように書き連ねていて、いくらでも記事が出来てくるのでそちらを参照して頂いて、この記事ではあまり他で書かれていな事を中心に疑問にお答えしていきます。
稼ぐことに特化するのに、
大きなアクセス数は正直必要ありません(あった方が良いけど)。最も大切なのは「この人から買いたい」と思ってもらえることが何よりも重要です。
月100万PVがあるサイトでも「信用」「この人から」と言う感情を、引き出せないサイトであればそれは広告費程度の収入しか望めません。
アフィリで物を売れるから、自分の売りたい物が売れると思うのは大きな勘違いですので・・まずはそこを踏まえた上で記事を読んで頂けると伝わりやすいと思います
それではブログで稼ぐ方法を学びに行きましょう。
ブログで稼ぐためのアフィリエイトと広告掲載
ブログで稼ぐためのアフィリエイトと広告掲載で知っていると得することとは?
アフィリエイトをする為の方法はいくらでも、
記事が出てくるので嫌ってほど分かっているとして話をします。
まずここでやりがちなのが、アフィリエイトサイトが記事で出てくるサイトしか無いと思い込んでしまい、ろくに調べずに記事に従ってしまう方が多すぎです。
実はブログを書いてる人の9割はアフィリエイターなので、良い案件があるASPを公開していないことが多々あります・・・どんな差があるか!?それは単純に同じ案件でも単価が高いASPは内緒にしているって事です。
この事実を知っているだけで、同じことをやっても売り上げに大きさ差が生まれます。
クロースズドASPのサイト名はお伝えしますので、登録依頼がくると良いですね♬
●Rentracks
●felmat
●at affi town
●i-mobile
ちなみに攻めの登録方法もありますが(笑。
来るもの拒まずになってしまうと問題が出てくるので、ここには書けませんので個人コンサルをお受け下さい。
それでは、次にGoogleアドセンスなどの広告の危険性について知っておきましょう。
●単純に広告ストップの可能性あり(収益の停止)
●記事を読むのに邪魔になる広告の貼り方をするとサイト評価が下がる
ここは少し詳しい説明をします。
広告のストップや単価減額に関しては、
「どうしようも無い」のでその決定に従いつつブログを継続していくしか手はありません。
そして記事を読むのに邪魔な広告を放置しているのは大変危険です。
スマホやタッチパネル搭載の機種で、ブログを読んでいて縦スクロールしたら「よく分からないサイト」に飛んでしまったり、記事の画像なのか?広告なのか分からないゴチャゴチャした記事をみたことありますよね?
これはハッキリ言って今後なんの得もしないので、
読者目線で邪魔になる広告は今すぐに外しましょう!
せっかくアドセンスから広告費が入ってきたのに。。
きっとそう思われて抵抗を感じてしまう方が、かなりの数いると思いますが・・・Googleがその広告の貼り方いかんよ!っと言っているので、従うのか?無視して目の前の金を拾うのか?
賢明な方ならばどちらが「先を見た行動か!?」言わずもがな・・ですね。
時代やシステムは私たちが感じる頃には、超加速していることがほとんどです。
その加速を捉える為には、加速を促してくるその胴元を抑えていないと完璧に置き去りされてしまいます。
情報を集めて「時代の波」に上手く乗って下さい。
ブログで最も稼げるのは自己商材を信用貯金で売る
ブログで最も稼ぐ方法は自己商材を売り同時に「信用貯金」をためましょう。
ブログで稼ぐ為の王道は「アフィリエイト」ですが、
他のブロガーとの熾烈な競争があり、疲弊してしまうケースが後を立たないことや記事数の勝負や文字数の戦いになってしまうと更に疲弊してしまうので、今回の自己商材を売る方が遥かに後々に役立つのでおすすめです。
とは言え自己商材を売るのは、アフィリエイトよりも難しいマネタイズ方法です。
まず必要なのは「信用貯金」を貯めましょう。
この信用を貯めるのに、おすすめなSNSはFacebook・ツイッターが有効です!細かく情報発信ができる時間的余裕があればツイッターでの発信がベストです。
時間的な制限があり発信回数を稼げない方にはFacebookがベストです。
そもそも信用貯金なんてどうやって貯めるんだ?と言う疑問にまずはお答えします。
✔︎基本は「無料最強」
✔︎無料で自身のスキルを99,9%開放しましょう
✔︎とにかく接触頻度を上げろ
✔︎定期的な発信を続ける
✔︎地道な作業を繰り返す
✔︎有料教材も5割は開放(ネタバレ上等・中身が分からないものは売れない)
上記の方法が自己商材を売る最大の近道です。
特に接触頻度を上げる方法で、
Facebookは有効であり!ブログで書く文字数に比べれば楽勝で毎日発信が可能です。
何よりも嬉しいのが、アクセス数が微弱な弱小サイトでもSNSで信用を貯めておくことで売ることが出来ます!
注意:SNSでアフィリ商材を売るのはヤメましょう!(信用破綻のリスクあり)
ブログ×SNS×自己商材=最強
初心者ブロガーや息詰まったブロガーを個人コンサル
初心者ブロガーや息詰まったブロガーを個人コンサルして稼ぐことも可能です。
この話をすると「自分にはまだ無理」と言う方がほとんどです。
理由は「自分より凄いブロガーが一杯いるから」が、その出来ない理由のようですが・・・ではその凄いブロガーに個人でコンサルを受けるハードルってどんな高さなのでしょうか??
そのそも個人コンサルなんてしてますか??
有名ブロガーや月で数百万を稼ぐ人に直接教わることができれば、確かにそれに越したことはないかも知れません・・・しかしプロの選手にしかプロは育てられないでしょうか??
横綱を生み出した部屋のトップは現役時代「横綱」でしたか?
そんなことはありませんよね?これは全てにおいて言えますが、結果を出してる=教えるのが上手でもないですし、トップではないから教えられない!でもありません!
結果を出しているから導けるのではなく、導こうとするから導けるのです。
月の稼ぎを5万円にしたい人に取っては、
今現在5万円を稼いでいる人の方が、月100万稼いでいる人よりも近い位置にいると言えます・・・もっと言えば2019年にブログを初めて、今稼いでいる人の方が、ブログ歴5年で月50万の人に教わるよりも成功確率は高いと言えます。
理由は昔からのサイトはドメイン自体が強くなっていて、検索で上がりやすくなっている場合が多く「同じ手法」でやってもドメインパワーがないサイトは結果に繋がらないことが多々あるからです。
つまり似た境遇の2、3歩先行く人から教わるのは駆け足でその人の技術を盗める機会になります。
ブログはライティング方法やSNSと、どう絡めるかで結果に大きな差が出ます。
ライティングやSEOを真剣にやるのも必須ですが、
自身の存在価値に目を向けて高めていくこともブログで稼ぐためには今後必須の条件になる未来が来ます。
時代に乗るためにも、発信力・収集力・自己力を常に高めて稼ぎましょう。