色々な副業の広告がスマホで表示されるけれど・・・どれも胡散臭い。楽して稼げれば理想だけど。しっかり継続的に稼げる方が、やはり魅力的だ。
ブログは本当に初心者でも稼げるのだろうか?
✔︎副業を悩んでいる
✔︎副業に何を選ぶべきかアドバイスが欲しい
✔︎ブログを副業にしたら稼げるのか知りたい
2018年の副業ブームの裏では、かなりグレーなマルチやネズミ式な怪しい副業が現れてしまい・・・その謳い文句に『楽して稼げる』『スキル不要』『初月で100万』などと言って、4、5時間のセミナーを開催してコンサルを売る人間が沢山出てきました。
詳しくは上記の記事で解説しています。
簡単に説明すると『これは稼げますよ詐欺』をするっと言う事です。
『楽して副業』で高収入を得たいとお考えでしたら、最初に答えを言ってしまうと『稼ぐ事は誰でも可能』ですが、『楽して稼ぐ』事は詐欺師意外には不可能であると最初にお伝え致します。毎日副業に3時間コミットして、
半年後に月収5万・1年後に月収10万を超えていれば、継続と改善を繰り返して『時代の波』に乗ることができれば30万から50万まで収入を増やす事は可能です。
詐欺的な誘惑が増えていますが、
誠実に自分のスキルを地道に伸ばせる、ブログ運営は控えめに言っても稼げる分野です。
これはどんな事にも言える事ですが、楽をして稼げるレベルになるまでには、数年単位の地味な努力がどうしても必要です・・・『岩の上にも3年』なんて言葉がありますが、ネットビジネスは本当に正しく3年継続出来たら『100%人生は変わります』。
次は副業でブログを始めるメリットについて書きます。
副業ブログは本当におすすめなのか?その理由について
副業でローリスクで主婦からサラリーマンに人気があるブログのメリットは?
多種・多用の副業が生まれて来ましたが、
ブログほど『誰でもできる』副業はないのでは、ないでしょうか?
✔︎顔出し・顔バレなし
✔︎会社へバレる可能性はほぼ『0』にできる
✔︎初期投資が安い
✔︎ほぼノースキルで始めてOK
この様にブログは、他の副業に比べて参入壁が低いです。
しかし・・・かなりの確率で半年以内に70%、1年以内に90%以上がブログをやめてしまいます。
ブログは『マネタイズまでが時間が掛かる』ので、我慢と継続が出来ない人には向かない副業です。
参入者が多いので、レッドオーシャンの様に言われますが実際にノースキルで、2018年の10月頃から始めましたが、実際に伸び代が出てきたのは1年2ヶ月を過ぎた頃からでした。
伸び始めると笑いが止まらんので、是非1年半は継続して欲しい所です。
では完全な初心者ブロガーが稼げるジャンルも教えます。
✔︎元カノ・元カレの復縁(30万から50万)
✔︎彼女作る・彼氏作る(10万から30万)
✔︎太りたい(10万から50万)
✔︎子育て悩み(5万から10万)
✔︎雑記(1万から5万)
もしアフィリエイト案件に、興味のわく商品がない場合や、自身になんのスキルも持ち合わせていない場合は、恋愛系から初めて見ると他分野に比べて、検索数が上がりやすいのでモチベーションを保ちやすいのでおすすめです。
何度でも言いますが、1年以上はしっかり継続して3年を目安に必ず継続して下さい!
3年を目安に継続と改善を繰り返せる人は『必ず月収50万以上』は間違いなく稼げます。
ブログで月に5万円を稼ぐまでの時間の方が圧倒的に時間がかかります。ブログの月収を三桁を目指す方は、5万円を稼いだ後に自己商材の開発や改善を繰り返して、記事投稿を続ければ早い方ですと最初のマネタイズから1年ほどで三桁に達成するケースも珍しくはありません。とにかくブログは最初の5万円までの道のりを諦めず継続できるかどうかが『運命の分かれ道』となります。
なぜ副業だと楽して稼げると言う吹聴が蔓延しているのか?
不思議に思った事はありませんか?
何故か副業を進める広告やセミナーに行くと、高確率で『楽して』『初月で◯◯万円』『スキルなし』なんて、謳い文句をいまだに見かける事は、少なくはないと思います。
あなたのお勤めの会社は、ノースキルでなんの実績ない社員にいきなり数十万の賃金を払ってくれますか?くれませんよね?つまりいきなり稼げる方法なんてあれば・・・どこの会社でも取り入れるわけで。普通に考えれば『あり得ない』っと気がつけるのですが、自分が知らない世界はそんなことがあるのかも!!っと言う淡い期待と無知により騙されてしまうわけです。副業は地道な道をひたすら歩き続けて、その先に大きなリターンが待ってる!これが真っ当な副業での稼ぎ方です。
✔︎自身に実績がある物で始める
✔︎大好きな分野で始める
✔︎独自の見解・観点を乗せて独自の発信をする
✔︎必ず同時進行でSNSを育てる
『簡単』『スキルいらず』『初月で30万』などのあり得ない副業は全て『詐欺』で、騙して稼ぐ方法を相手に伝えてコミニティーや高額コンサルを売り込んでくるものが殆どです。上記のワードが含まれるものは全てあなたを誘い込むための物なので、甘い誘惑に負けずに『自身のスキル』を磨ける副業を是非探して下さい♬私はノーリスクのブログを友人含めて押していますが・・・ブログが全てではありません。
動画をやってみたいならばYouTube・インフルエンサー目指すならTwitterなどが向いています!しっかり自分にあったプラットフォームを探しみて下さい。