
![]()
悩み
専業主婦になり数年以上が経過してしまい・・・不景気で再就職の条件も悪い。
仮に出来たとしても、
賃金の面や待遇面は良いとは言えない・・・むしろ最悪だ。
子供たちの面倒もしっかり見つつ『稼げる』仕事を見つけたい。
もしあなたが今の経済的な状況が悪く、
将来に漠然とした不安があれば、今日の記事はあなたに気づきや稼ぐためのヒントを与えられると思います。
今の日本社会の景気は良くなる兆しはないと言えます。
時事的な物で言えば『コロナウイルス問題』は経済に大ダメージを与えて、
さらには正社員の待遇は軒並み悪くなるのが、目に見えています。
・・・ですが実はこの不景気になって、爆伸びしているのが『アフィリエイト』『YouTube』などの、在宅で完結する買い物やエンタメがかなりイキヨイが増しているんです。
ハッキリ言って今ほど主婦が副業に参入すべきタイミングは無いのでは無いでしょうか?
今すぐに副業を開始すべき理由
✔︎不景気に強い職種を選択する方が希望が大きくなる
✔︎在宅で出来るので家事や育児は現状維持できる
✔︎女性の起業家はファン化を狙いやすい
✔︎女性は女性からの意見を欲している
男性が起業する数倍も女性の起業の方が、
簡単でしかも早い段階で軌道に乗りやすいと言う事実があります。
これには明確な理由があり、それは専業主婦で家にこもっている女性の数の多さやアルバイトで家計を支える主婦がとても多く『輝く女性』を見て自分もああなりたい!と共感を生みやすい現状が後押ししてくれます。
逆に男性の場合は経営者や起業家が多すぎて、
あまり特別な目線で見られる事もなく・・・更にはZOZO前澤さんなどの大起業家を見てしまい小さな起業家って、それほどリスペクトされる事って無いんですよね。
圧倒的に女性起業家は『女性が憧れる存在』になりやすいのです。
主婦だからこそ稼げる副業はある!その理由
![]()
主婦が書くからこそ他のブログと一線を画す分野は沢山あります。
何故『主婦の書くブログはウケる』のか?
それは単純な答えがあって、非常に『共感』を生みやすいことに答えがあります。
ブログを書く上で、大事なスキルに『共感』と言うものがありますが、これがなかなか文章で書いて共感を生み出すのは書き続けて、そして得るスキルですが・・・『主婦』のワードだけでスキル要らずで共感を生み出せちゃう強みがあります!
書いただけで共感を生むワード
✔︎専業主婦
✔︎子育てママ
✔︎夫にイライラ
✔︎子育てイライラ
✔︎家事が面倒臭い
✔︎食事用意したくない
✔︎姑がウザイ
実は専業主婦の方って、
世に言う引きこもり状態の方が多いので、『ネガティヴ』なワードの方がインパクトがあって記事を読んでもらえる機会は多くなります。
つまり主婦の方がブログを書く場合は、
最初のアクセス稼ぎは『ネガティブ・ワード』で攻めて攻略をしていくことが最もイージーな展開です。
ですが、気をつけないといけないのがネガティブな事ばかり書いていると・・・読者(アクセス)は増えていくのに、ファンは増えない!なんてことになってしまいがちなので、大事なのは『タイトル』などで共感を生み出し、終わりは『問題の明るい解決方法』などにすると『共感からのファン』になるので、かなり強力な読者となってくれます。
![]()
Bety
明るく『毒を吐ける主婦』って、周りの方から『好かれ』ますよね?
ただ愚痴や毒を吐き続ける方って、接していて不快ですが大喜利のようにスパッと問題を切り裂ける女性っていつの時代でも女性人気が高いので、ブログではそこを目指すと良いですよ♬
小遣い稼ぎから夫の月収を超える利益を生み出す主婦ブログの分野
![]()
専業主婦のブログが夫の月収をあっさり超えた!
こんな話は実によく聞きます(笑
これは女性に何度も言いたいのですが、
女性は女性に対して『共感』を得やすいんです!・・・だから女性は女性の問題を解決するための『起業』をどんどんした方が良いです・・・男の起業家は珍しくもなんともないですが、今はまだ女性の起業って珍しいし『憧れ』でもあるので、こんな時代だからこそチャンスに恵まれています!
副業にブログをしている妻に対しての夫の反応はゆるーい曲線をえがきます。
夫の態度
初月:っは!?ブログって・・・遊び?
1ヶ月:意味あんのブログなんて・・・・。
3ヶ月:まだやってんの?
5ヶ月:そんな時間あるならパートにでも行ったら。。。
7ヶ月:っえ!!?まじで?ブログ書くだけで1万円??
9ヶ月:パート行くより割りがいいね!
11ヶ月:・・・・・凄いなブログって。。。
1年以上:・・・・・・・・・・・・・・・・仕事やめてブログ書こうかな。
正直に言ってブログを始めてからの半年以上の時間は『地獄』です。
稼げないですし、周りの目も日に日に当たりが激しくなってきます。
そりゃそうですよね。
働けばひとまず小銭をくれるバイトの方が、一見すると『稼げる』ように見えてしまいますからね・・・ですが実質は『たった1年』で人生の価値観が変わる『偉大な仕込み』をしている期間な訳ですから半年以上掛かってしまうは当たり前、その1円にもならない期間を耐えて信じて書き続けた方だけが稼げる狭き門なので大きく稼ぐことが出来ます。
主婦向けの雑記ブログなら広告収入で月収:5万〜8万
物販兼ねる内容で月収:10万〜売るもの次第で3桁
自己教材を売るなら月収:0〜50万
Bety
ブログで稼ぐまでの道のりの最大の難所は、
主婦の方の場合は『身内』です・・・家でパソコンを触ってるだけに見えてしまうブログは、稼がない限りは家族からもあまり良い扱いを受けないので、それなりの覚悟が必要です!
ですが・・・稼げば一瞬で扱いが豹変しますので、そこまで頑張りましょう♬
主婦だからこそできる自分ブランディングを徹底する
![]()
主婦が書くブログと男性が書くブログでは、
絶対的に意識を変えて書いた方が良いのが『ブランディングの方向性』です。
このブランディングを間違うとアクセスが上がっても楽しいブログ運営が難しくなります。
楽しくなるブランディング
✔︎憧れの主婦象・ママ象を繁栄する
✔︎人のためになる内容のブログを作る
✔︎なんか『クス』っと笑える
単純ですが、ここが徹底されずに書き始めるとアクセスに対して稼げない!
ってなことに普通になりますので、上記どれかには当てはめましょう!
やってはいけないブランディング
✔︎文句や愚痴ばかり
✔︎不快な言葉遣い
✔︎あきらかにダメ主婦
ネガティブなワードで、目を引くのはあり!ですが、
内容まで全てがネガティブですと、アクセスは増えやすいのですが・・・信用されないので、販売しているものを買ってもらえないので注意が必要です。
広告収益もあまりに書かれている内容が酷いと審査落ちします。
つまりはネガティブなことを書いても、最後にはそれを解決する術を提供するか『ホンワカ』する落ちをつけるように意識しましょう。
特に文章と言うのは、読み手の扱い方で姿を大きく変えるので、書きながら読み手になって内容を見返すことは非常に大事。
しっかりと自分をブランディングして『目指せる主婦』に変わってきましょう。
Bety
女性である強みや知識や男性には伝わらない内面の感情を、
上手にブログに活かせると成長が早くなります♬
まずは『始めること』『諦めない』『1年以上は継続する』を目標に頑張って下さい♬