普段の日記としてブログを書いて行こうと思っているけれど、日記ブログで稼ぐことってできるの?
ブログを始める時に、
誰もが悩む『ジャンルやテーマ』、その中で一度は思いつく日記(日常)ブログ。
日記ブログは稼げるのか?
先に答えを言ってしまうと『稼げる』けれども『ジャンル・テーマ』次第です・・・今一つ答えになっていないような答えですが、やはり際どいラインなのが日記ブログです。
芸能人やインフルエンサーであれば本当の日常でもOK。
ですが一般人なら『切れ味』『面白さ』『独自の目線』などが必要になるので、一概に稼げるとは言えません。
✔︎一般人でも上手くジャンルを探る方法
✔︎深い悩みを抱えた実体験がある
✔︎キャラ経済に乗っかる
最初に記載したように、日記ブログですとこれが稼げる!という判断が非常に難しいジャンルですので、ブログを軌道に載せるまでの道筋を考えて行きましょう。
ブログや発信に『正解』はないので、
実際に始めてみて、実験して試行錯誤して答えを出しに行きましょう。
今日は日記(日常)ブログでも成功しそうなジャンルを探る方法を学んで行きましょう。
日記ブログで稼ぐならどんなジャンルやテーマが良いだろう?
日記ブログで稼ぐならまずは、
ジャンルやテーマを絞って、どんなブログが稼いでいそうかを探ってみましょう。
まず最初にこの日記ブログは稼げません。
それは・・・本当になんの変化もないブログです。。。
それが酷い満員電車で・・・いやぁーー辛っかった辛っかた・・・まじリーマンはオワコンだわ。
そんなだから会社帰りに居酒屋で焼き鳥食って寝ます!
✔︎悩みが深ければ深いほどネット情報に頼る
✔︎表面化したニーズに+して深い問題を定義する
✔︎自身が経験し抱えた問題から出た答えを伝える
共通するのは『誰かの悩みを解決する』ことに尽きます!
日記ブログで稼げる分野を考えてみた
日記ブログで稼げるジャンルもあるのか?
稼げるかはやってみないと分かりませんが、
稼げそうか?の目安を発見することは可能です。
その方法は『地道な検索』です。
つまりこんな日常はどうかな?と思っているジャンルを検索してみることです。
✔︎飲み会(基本的にWikipediaやグルメサイト)
✔︎おっさんのルーティン(ほぼYouTube)
✔︎子育て(施設紹介やまとめサイト)
✔︎専業主婦(少し個人のページも出てくる)
✔︎記事がWordPressの有料テーマで作られているか?
✔︎記事内にアフィリリンクが貼られているか?
✔︎記事が頻繁に更新orリライト(修正や追記)されているか?
日記ブログではどんなポジションを取るべきか?
日記ブログを書きていく場合のポジションを決めましょう。
ここでのポジションとは、
読み手に対しての自身の目線を表しています。
つまり読み手を『生徒』と捉えて先生的なポジションで書くのか?同じ志の仲間へか?同じ傷を持った同志としてか?これだけでも同じ内容を書くブログであっても、内容も言い回しも変わってきます。
✔︎先生ポジション:教えることを重視した方法論
✔︎同志ポジション:その気持ち分かる共に行こう
✔︎同じ傷ポジション:私はこうやって立ち直った
何らかの形で誰かの悩みや不安を解決できる記事である必要があります。
その悩みを解決するのは『教え』『志』『傷』だったりします。
よくブログ初心者の方が悩むことの一つで『自分はそこまで専門ではない』と考えてしまい手が止まってしまう方がいますが、それは間違っています。
専門家であればより良いですが、誰もが専門家の意見を求めている訳ではありません!
時には同じ境遇の人から話を聞きたい物なんです・・・自信を持って発信しましょう。