ブログを書いて稼ぐってことだろうけど・・・稼げるのかどうか?
稼げるならその根拠を教えて欲しい!
ブログは稼げますよ!
と言われても実感がわきませんよね・・・ブロガー・・・趣味でしょ!?
これだけ世に情報が出ている時代でも、
何故かYouTuberは稼げるけど、ブロガーは稼げない思っている方は非常に多いです。
恐らくイメージが具体的にできないからだと思います。
身近なブロガーなんて、まずいません・・・そもそもブロガーって自宅でブログ記事を書いているので、出会える可能性ってないんですよね。
なので今日はブロガーがブログで稼げるのか?の疑問を深堀してみましょう。
✔︎まずは稼いでいる人を可視化しましょう
✔︎ブロガーとしてブログを書く価値を知りましょう
✔︎実際どのくらい稼げるのか知りましょう
✔︎ブロガーの始め方を実践しましょう
より具体的に知るためには、やはり情報を正しく取り入れる必要があります。
取り柄れた情報・方法で稼げる具体案を探っていきましょう。
この大変そうなイメージとYouTubeが楽しくて楽そうに見えることで、ブログは厳しいと感じている方が多いはずです。・・・・はっきり言います初心者が手を出したら『YouTubeの方が圧倒的にしんどいです』これは間違いなし!
ブロガーになってブログ記事を書く価値
ブロガーになって、ブログに記事を書き続ける価値はなんなのか?
これは先に答えを言うと『アウトプット力』の底上げです。
人は話すことや見ることで、他者とのコミニケーションをとり社会を発展させてきました・・・そこには『相手に想いを伝える』と言う手段をもちいなければなりません。
まずは仕草が生まれ、さらに言葉となり文字となり動画となって、より多くの人へ!より遠くの人へ!と発展を遂げてきました・・・今では技術の発展もあり動画で相手に何かを伝えることはイージー化していますが、それでも最後に人に訴えるのは『言葉』か『テキスト(文字)』であることは変わりません。
人は今でも文字に支配されている。
テキスト(文字)にはテキストの強さがあり。
動画には動画の良さがあります!ですがやはり人に最も必要なものはテキストで間違いありません・・・動画にも字幕があります!それが日本語でもYouTuberは字幕を必ず入れます。
これは人は文字により、より強く事象を認識する本能があるからです。
つまり伝えることにおいては、テキストほど効率よく見ることで認識でき!読むことで認識できる!より深く脳にインプットする力を持った発明はないんです。
✔︎伝える力の向上
✔︎ライティング能力が飛躍
✔︎SEOに強くなる
✔︎書くを仕事に転職もできる
控えめに言ってもブロガーとして、
記事を書いていくことは、能力の発展はもちろんのこと様々な分野に横転換できるスキルを生み出します。
ブロガーのブログは動画に落とし込むことが可能ですが、
YouTuberの動画をテキストにしても1ミリも面白くありません。
つまりブロガーとは限りなく広い世界を再現する力を持った職種であって、世間が知っているただ日記を書いているだけの無意味なコンテンツを作っている人を指す言葉ではなないと言うことです。
実際にブロガーが横転換で稼いでいる事例
実際に存在しているブロガーで、稼いでいる姿を可視化してみましょう。
ブロガーの存在で認識しにくいところは、
その姿を見るのはプロフィール欄のみで、実在を確認することが難しいところです。
なのでここでは実在して、大きく稼ぎ!ブログを横転換させている成功事例をみてみましょう。
事例1:坂内 学(manablog運営:推定月収2千万)
事例2:イケダ ハヤト(イケハヤ大学:推定月収1千万以上)
この2名を見ていれば十分です。
この二人の凄いところは完全にブログから動画に移動して、持っていたテキストを動画に変えていくことから始めています!つまりブログを横転換させて、持っていた基盤でさらに違う場所に基盤を再構築したと言う実績があるお二人です。
このようにブログを伸ばすことで、
すでにあるテキストを他のプラットフォームで、複数化することができる証明をしてくれています。
これ先ほども言いましたが『逆の事例はありません』動画→ブログはできない。
これはWebマーケターの『松尾 茂起さん』も自身のVoicyで、
『ひとつのコンテンツから複数のコンテンツを作ろう!』で同じことを発信されています。
つまり結論『ブログは最強のコンテンツ』。
様々なネットビジネスに横移動することができる素晴らしいスキルです。
始めて数ヶ月は記事を書くのがかなり辛い時期を経験すると思いますが、挫折せずに『試行錯誤と継続』して下さい。