貯蓄・ローン・老後資金・・・考えれば考えるほど悩みが深くなる。
どんなに頑張っても手取りが急激に増えることも無い・・一体どうすれば良いのだろう?
✔︎解決法1・毎日・毎月の家計簿を作る(特に支出)
✔︎解決法2・収入の1割を必ず貯蓄にまわす(慣れたら増やす)
✔︎解決法3・固定費を見直す(収入を上げるより支出を下げるのは容易)
✔︎解決法4・余裕が出てきたら資産運用する(お金にお金を稼がせる訓練開始)
⚫︎そもそも自分が『何が分からない』を見つけ出せる
⚫︎何から始めるべきかが分かる
⚫︎奨学金の返済
⚫︎お金への不安やストレス軽減
⚫︎手取りの低さへの不安
⚫︎老後資金問題
⚫︎お金は『使い方』が最も大切である
⚫︎マネーリテラシーの向上
お金の不安は普段の生活の支出で決まる
お金に不安を抱いている方の多くは、
そもそも、自身の普段『支出』に目を向けていない方が多く!気がつけば貯金も無い!なんて方がほとんどです。
例えばですが、月収が20万の方と月収が100万の方がいたとして、普通に考えると月収100万の方が俗に言うお金持ちだと考えると思います。
ですが、実際は『普段の支出』によって全てが決まってくるので、一概に給料が多いから金持ちになれる訳ではありません。
100万貰っても毎月100万使えば、生活は豊なのかも知れませんが、お金持ちにはなれません。
逆に給料が20万でも支出が15万で、月5万円を貯蓄に回せば着実に貯蓄は増えてお金への不安は和らぐでしょう。
贅沢な暮らしに憧れる方は多いと思いますが、収入と支出のバランスが取れない以上はどんなに手取りを増やしても、お金のストレスからは逃れられません。
収入を明日から20万を30万にすることは容易ではありませんが、
支出を下げて貯蓄額を増やすのは、今日今からでも出来ます!
⚫︎家計簿を作り、支出の内容を把握する
⚫︎支出に浪費がどれくらいあるかを把握する
⚫︎固定費を下げれば貯蓄は増える
⚫︎お金について正しく学ぶ
家計簿でお金の動きを目で追えるようにする
家計簿と言うと軽視されて、
特に1人暮らしの方だと8割以上の方はつけていないでしょう。
ですが、『目に見える』『意識する』ただこれだけでも効果は絶大なので、今日から実践しましょう。
今は便利なアプリもあるので、スマホでレシートを撮るだけで簡単に家計簿を作れるので敷居は低いです。
支出に浪費が多い場合は要注意
支出は生きていればどんな方でも、しなければ生きては行けません・・・ですが、支出の質に関しては見直す機会を持つべきです。
浪費と自己投資はよく聞くワードですが、
実際に分けるのは非常に難しく、どうしても自分本意で考えてしまいます。
そこでオススメなのが自分ルールを設けることです。
⚫︎いつもの気が合う仲間との飲み会➡️浪費とする
⚫︎普段出会えない方や経営者などとの会食➡️投資とする
⚫︎コンビニでの衝動買い➡️浪費とする
⚫︎本などをゆっくり読むためのスタバでのコーヒー➡️投資とする
固定費を下げれば給料が上がったも同然
固定費ほど大きく手痛い支出はありません。
その反面・・・固定費を見直す機会はなかなか無いのが現実です。
身近な部分で言うと『携帯電話の料金』などですが、何故か都会の便利な環境で暮らしているのに格安のSIMすら使っていない方がほとんどです。
これは一度自分が身をおいた環境を変えることが、容易では無い事を表しています。
⚫︎大手携帯電話➡️格安SIMに変更(半額以下になる)
⚫︎贅沢な居住➡️手取りの3割程度に抑える
⚫︎使っていない定額課金➡️即解約(解約が面倒でも頑張る)
⚫︎浮いた金額➡️全て貯蓄へ
マネーリテラシーを向上させる
上記であげたことは全て、お金への知識や意識・・・つまりマネーリテラシーを高めることで、お金の『見方』『意識』『知識』を正しく変えていくだけで、1つの資産になります。
詳しくは以下の記事を参照下さい。
大富豪の原則でもある収入の1割を貯蓄へ
お金の鉄則とも言える貯蓄ですが、
実は年収が1千万を超えているにも関わらず貯蓄が100万も無い!なんて人はざらなんです。
前章でも触れましたが、月収が100万円あっても100万円使ってしまえば貯蓄は一切できません。
そんな方が多い背景には、
月収や年収が上がるのに合わせて『自身の生活レベル』も上げてしまう方がほとんどだからです。
⚫︎発泡酒➡️ビール
⚫︎自炊➡️高級なレストランで外食
⚫︎アパート➡️タワーマンション
⚫︎節約➡️好きに買い物
サラリーマンの生涯年収は『3億円』と言われています。つまり定年まで月収の1割を貯蓄に回すだけで定年後の貯蓄は『3千万円』となります。生涯年収が『2億円』としても『2千万円』・夫婦共働きの場合なら『4千万円』近くの貯蓄を形成できる計算となる。ここからさらに資産運用をして経済的自由を手に入れましょう。
バビロン大富豪より一部抜粋
生活に不必要な固定費を洗い出す
毎月の出費で大きのが、固定費です。
固定費には衣食住が含まれるので、一概に全てをかなぐり捨てることはできません。
とは言え不要な固定費と言うのいは多々存在します。
⚫︎携帯電話
⚫︎住居
⚫︎移動費用(出勤など)
⚫︎月額課金(サブスクなど)
携帯電話は実用途に合わせる
大手キャリアを使うと、ほとんどの方は月額で1万円を超えているでしょう。
つまり年間で12万円もの金額が確実に消えることになります。
携帯は今時代には切っても切れない大事な生活の一部になっていますが・・・果たして基本料金の高い大手キャリアを使うメリットはあるのでしょうか?
商業施設はほぼWi-Fiがあります。
つまり移動の最中程度でしか、キャリアのネットワークは使わない現状があるにも関わらずキャリアを変えずに使い続けるのは、お金をドブに流しているのと同じです。
しっかりと実用途の内容を確かめて、
その結果大手キャリアである必要性が無いのであれば、すぐに格安SIMに変更しましょう。
住居と移動は同時に考える
会社に行くのは日常ですが、
会社に出勤するのに、1時間も時間をかけてしまってはいないでしょうか?
会社の周辺は家賃が高いと言う理由で、沿線から離れて少しでも居住環境が良いところや家賃が安いエリアに住む・・・当たり前のようになっていますが、果たして意味があると言えるでしょうか?
⚫︎会社までの移動時間➡️お金にならない
⚫︎会社への毎日の往復➡️1年間で400時間の無駄(200日出勤で計算)
この無駄に捨てている400時間を、自身への『投資時間』に代えればどれだけの物を生み出すでしょうか?
無駄をしっかり省くことは、お金の不安の解消に繋がります。
固定の月額課金を見直しましょう
意外と見逃しているのが、昔使った忘れられた月額課金。
無料期間に登録して使って、しばししてすっかり忘れている無駄な出費があるので支出を事細かに再確認しましょう。
お金の不安が消えない大きな理由はマネーリテラシーが解決してくれる
お金の不安・・・全ての不安は『未知』から生まれてくると言えます。
例えば真正面から金髪でチャラチャラした格好の男性が歩いてきたら、あなたは『軽そうな男が来た』『頭悪そう』っと評価をするでしょう・・・しかしあなたはその男性の何を知っているのでしょうか?
見た目程度しか知らない人間、つまり未知に対しては基本的に人は『遠ざける』傾向があります。
まさにお金も普段から見慣れた存在ではありますが、
その扱いに長けているか?っと聞かれたら自信を持って『YES』とは言えないのでは無いでしょうか?
自信のない物を扱うとき誰でも不安になります。
ましてやそれがお金となると、日本人的な感覚でお金の話はやらしい話などとされてしまいがちな為、人に聞くことも声を大にして発言するのも難しいと言えます。
お金は『誰かを幸せにした大きさ』を、具現化した物であり・・・正しい知識をもてばお金にお金を稼いでもらうことも可能です・・・それには正しいお金の知識『マネーリテラシー』を高めないとなりません。
誰も抱える『お金の悩み』の解決方法まとめ
お金の悩みは、ほとんどの方が『同じ悩み』を抱えています。
⚫︎お金をどう扱うべきか『分からない』
⚫︎そもそも何が分からないかが『分からない』
⚫︎銀行預金なんて気休めにもならないっと知っているが何をするべきか『分からない』
⚫︎『分からない』と言う悩みを抱えている
そうなんです、お金の悩みって、どうするべきかが『分からない』と言うのが、共通する大きな悩みなんです。
銀行預金だと非常にわかりやすいですが、
金利なんて手数料一発でマイナスになるようなふざけたものですが、それを知っているのに預金をしますよね??
これは銀行を愛しているからではなく、単に預金以外の方法を知らないので『ひとまず』安全な銀行預金に預けているはずです。
しかしそれではお金が増えることは一生ありません。
まずは以下のことから初めてみては如何でしょうか?
⚫︎米国のインデックスファンド購入
⚫︎米国株購入
⚫︎初心者の基本は全て『長期投資のみ』
⚫︎住宅ローンの見直し
簡単に説明します。
米国のインデックスファンド
米国のインデックスファンドの中でも『S&P500』などは、
多少はコロナの影響で下りはしましたが、それも一時的な物で回復して順調に上がっている手堅い銘柄です。
投資家の中には『コロナ収束時』に、過去最大の上げ幅になる!なんて言っている方も見受けられる優良な投資先と言えるでしょう。
もちろん1株から購入可能。
米国の株式を購入
アメリカ経済と株価は、
密接に繋がっていることや常に人口が増加している国だからこその安心感もあります。
また初心者が手を出しやすい『1株』からの購入が可能。
投資の初心はまずは長期投資のみ
デイトレードなどのリスクの大きな取引は、
初心者が手を出してもうまく行くことは『無い』と言えます。
そしてハイリスクなので、まずは長期投資として始めるのがベストです。
住宅ローンの変更
住宅ローンは多くの方が抱えていますが、
その金利の見直しをする方は、非常に少ないのですが・・・金利が1%下がるだけでも数十年の返済を考えると数百万以上の差額が出ることはしばしばありますので、この機会に一度見直してみては如何でしょうか?
まずは何事も学び考えることが重要です。
お金はどの位貯蓄するかよりも、どう『お金を使うか?』これが最も大切です。
お金の不安を消す方法の最終段階
あなたが目指す場所は上記の図表の『B or I』です。
つまりは小さな働きで最大限の利益を生むポジションに着くか、
お金に働かせる環境をセッティングするかになります。
経済的な自由を手に入れるためには、マネーリテラシーの向上にプラスして『実際の行動』が必須です。
実際の行動とは『投資』が主になりますが、ビジネスオーナーよりは、現実味を感じられる方は多いはずです・・・誰にでもできますからね♬
まずは正しい知識とマネーリテラシーを高めましょう!