一体どうすれば自分のお金を増やすことが出来るのだろう?
1、収入の1割を貯蓄せよ(貯金を必ずすること)
2、1割を貯金に回して残りの9割で叶わない夢を諦めよ(欲望の優先順位を決める)
3、貯めたお金を働かせよ(投資せよ)
4、危険や天敵からお金を死守せよ(儲かりまっせは悪魔のささやき)
5、より良きところに住め(住居は幸せな生活に密接に関係している)
6、今日から未来の生活に備えよ(人は必ず死ぬ)
7、自分こそ最大の資本にしよ(自己投資を惜しむな)
⚫︎バビロン5つの法則
1、家族と自分の将来のために、収入の1割以上を蓄える者の元には黄金は自らを膨らませながら喜んでうあってくるだろう
2、黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が膨大に増やす羊飼いの様に賢明であれば黄金は賢明に働くであろう
3、黄金の扱いに秀でた物の助言に熱心に耳を傾ける持ち主からは黄金が離れることはないだろう
4、自分が理解していない商い、あるいは、黄金の防衛に秀でた者が否定する商いに投資してしまう持ち主からは黄金はなはれていくだろ
5、非現実的な利益を出そうとしたり謀略化の甘い誘惑の言葉に乗ったり己の未熟な経験を盲信したりする者からは黄金は逃げることになるだろう
引用元:バビロン大富豪の教え
普遍的な心理なので、
実践してみることがなによりも大事です♬
お金は使い方が9割り!まずはお金に愛される思考を身に付ける
お金は『意地汚いもの』こう考えてしまっては、人生がオワコンです。
どうしても幼少からの教育で、お金の話ってタブー的なイメージがありますが、お金は自分を嫌う人の元には絶対に集まってこないので・・・お金に愛されたいと願うならば、まずはお金は『良い使い方』をしてくれる人の元に集まってくると言う事実を理解しましょう。
いっぱい貯め込むのではなく、どんな『使い方』をすればお金に愛されるのか?
美しい使い方に決まりはないけれど、まずは『自分』と『その周りにいる人』が幸せになれる様な『未来を作る』使い方をするのが良さそうです。
⚫︎学びを深めるための自己投資
⚫︎無形財産とも言える旅などの体験
⚫︎何か新しいことへの挑戦
自己投資こそが一生使える財産
自己投資と言うと堅苦しく・・・自分は特に何もしてないな。
そんな風に思ってしまうかも知れませんが、シンプルに『本を読む』程度から始めてみて下さい。
日本人の1日の平均勉強時間は『5分』って聞いたことがありますか?先進国の中でもブッチギリで低い水準で、むしろ5分も勉強にしている人って・・・いる??くらいのレベルです。
つまり1日でたったの30分程度でも、毎日読書をして知識を高めることができれば1年後には何も学んでいない方との差は歴然とします。
無形財産で心の豊さを育む
1億以上の資産を持つ方々をお金持ち!とした場合に、このお金持ちの方々がフェラーリなどの高級車を乗りましている比率はメチャクチャ低く、自分の時間をキャンプや釣りなどの自然との触れ合いなどに時間とお金を使っていると言うデータがあります。
つまり物を所有する喜びよりも、体験にこそ価値があると教えてくれています。
何かのCMでプライスレスって言葉がありましたが・・・まさにお金で買えない物にこそ価値があり、その価値観は一生自分を支えてくれる礎になります。
新しいことへのチャレンジを忘れない
日常を繰り返すと刺激のないただのルーティン化します。
特に仕事は一生涯誰もが付き合うルーティンの一部。
仕事はしなければ生きられませんが、仕事にやりがいを見出している人は少なく・・・今の目の前の生活に困窮しているために『新しいことへの挑戦』をしている方は非常に少ない。
どんな仕事であっても、いつかは『いつもと同じ』そんな感覚に襲われることがありますが、常に何か新しい目標や挑戦したいことを見つけ実際に『まずはやてみる』を実行していくことで、ルーティンから抜け出し光り輝くことができます。
常にチャレンジャーでいましょう!
お金は貯めること・稼ぐことも需要ですが、
その貯めたお金をどの様に使うのかは、それ以上に大事だと言うことです。
お金がお金を生み出す仕組みを取り入れるためにお金に上手に働いてもらうのです。
収入の1割を貯蓄して備えよう
収入の1割を貯蓄するのは『盾』の構築。
いざと言うときの蓄えとはよく言いますが、まさにその通りで毎月の給金のみで生活しているとするならば、それは『自転車操業』もいいところで、一個の石でつまずき大きなダメージを受けます。
それにいつもカツカツの状態では精神的にも安定しないですよね?
蓄えがあると言うのは、心の余裕にも繋がり・・・その余裕が次のアクションへ推し進めてくれます。バビロンの大富豪にも出てくる様に、まずはお金を貯めることができる能力!つまり資産の管理ができることが重要だと言っています。
・・・貯蓄が大事なんてわかっている!しかし!安月給で毎月カツカツなんだよ!
そんな声が聞こえて来そうなので実践プランです。
⚫︎何も考えずシンプルに1割を別銀行に貯蓄する
⚫︎家計簿を作り無駄を見つけ出す
⚫︎固定費を見直す
これだけでほとんど方は1割の貯蓄が成功します。
給金振り込み先とは別の銀行口座を持つ
給金が被り込まれると使いたくなる・・・それが人の性。
給料日だから買い物行こう♬飲みに行こう♬
こんな声が今日も街から聞こえてきますが・・・やるな!っとは言いませんが、まずは『すぐに速攻』で1割を別口座に移しましょう!
できるならばネットバンクの様にスマホ操作だけでお金を移動できると理想的です。
そして移した1割の貯蓄の口座は『もう死ぬかも』ってレベルで、追い込まれない限りは引き落としては行けません(笑)
無料の家計簿アプリ十分なので使ってみよう
家計簿アプリは無料の物であっても、スクショするだけで自動でレシートを読み取ってくれます。
スマホでスクショすら面倒だと言う人は、
ひとまずレシートを受け取って、それを保管して『週に1回・最低でも月に1回』だけまとめましょう。
それすら出来ない方はお金に関しては諦めて下さい。
固定費を見直して改善すると給料が上がったと同じ
固定費!つまり必ず支出するお金です。
生活を困窮させる大きな要因の1つです。
浪費と違い意外と自覚がないこと多く、『仕方のない支出』とされてしまいがちですが、ここをしっかりと見直すことで、支出を大きく減らし貯金などを増やしてくれるポテンシャルがあります。
⚫︎家賃
⚫︎携帯電話
⚫︎月額課金(サブスクなど)
お金を使う欲望は絶えない!欲望の優先順位をつける
なんでも買える世の中。
ただ道を歩いているだけでも、食べ物誘惑や衝動買い・・・尽きません。
とは言え、その欲望に従ってしまっては、お金は散財するのみで一生お金の呪縛からは抜け出すことはできません!ではどうしたら良いのか?バビロン大富豪では『1割の貯蓄の他9割のお金で叶わない夢は捨てろ!』とあります。
なんだかここだけ聞くと雑な物言いのイメージ。
ですが・・・実際に実行してみるとと分かるのですが、1割貯蓄で残り9割で固定費などを払い浪費(散財)を、押さえても、さして元の生活と大差がないことに気がつきます・・・意外と無意味な浪費が多いんです。
そうなんです!浪費っと言うのはしてもしなくても生活には悪い影響こそあれど、良い影響がない分・・・生活水準も気持ちの面でもほぼ変わりません!!つまり『どうでも良いお金の使い方』になってしまっている浪費はなくすことのメリットは大きい。
ちょうどこの記事の仕上げをしているタイミングで、TVで57歳の男性が1億円が『自然と貯まった』ので、仕事を辞めてノンビリ生きてます!なんて放送があったので、観ていたのですが凄い参考になるなぁーっと感じました。
⚫︎最終の年収は450万円
⚫︎月収30万前後
⚫︎すでに3LDKのマンションのローン完済
なんでも年間で平均して300万円の貯金をしていたとの事で、300万円×34年で1億円って事だそうです・・・なかなかクレージーですが、達成した最大の理由は『支出』が自然とコントロールできたことに尽きると言えます。
TVでも語られていましたが、出費がほぼ無いらしくそれが『その方の自然な生き方』だったそうで、特に意識した訳でもなく1億円が貯金できていた!って話です。つまりここで言いたいのは『普段の無駄な浪費』がいかに大きな出費であるかが理解できるでしょう。
そしてもしも!この方がバビロン大富豪の教えを読んでいる方であれば・・・1億円どころの話では無かった!嘘だと思った方は『年率2%』程で、10年くらい計算してみて下さい♬・・・びっくりしますよ!
欲に溺れてはお金はどんなに稼ごうと離れて行きます・・・全ての欲望を捨てる必要はありません!自分が大切にしていることを『リストアップ』して、上位のみを残し後は削るのです!
お金持ちへの第一歩【お金にお金を稼いでもらう】
お金をたくさん稼ぐことが出来ても、トレードオフで時間を失う。
お金は困らない程度に稼いで、その代わりに時間を大切にしたい!
こんな風に考えたことはありませんか?・・・私自身はまさにこの考えが強く自営業であるために『働けば働くほど』お金は増えていきますが、反面で時間に余裕はなくなり人生の大事な物を代わりに失っていると感じていました。
しかしこれは完全な間違いでした。
確かに時間を作りだし家族と過ごす、趣味を楽しむ時間はとても大切です。
とは言え、やはり『お金=時間』の考えはハッキリと間違っていたと言えます!スマホ1つでどことも繋がれて情報を取れる時代において、もはや時間はどうにでも振り分けることが可能で、投資も部屋にいながら全世界どこの物でも買えるんです。
そして『投資=ギャンブル』のイメージも間違いです!!
このイメージの背景には短期投資やFXなどのギャンブル性の高い投資で、爆死した人が多いためにこんなイメージを持つ方は非常に多くいますが、初心者から中級者までは『超・長期投資』の一択のみです!
この超・長期投資を実践することによって、投資に関するイメージは払拭されます。
⚫︎S&P500
⚫︎全世界株式インデックスファンド
儲かる!誰でも!甘い話は破滅への道
誰でも出来て誰でも儲かる!!
そんな話は現在社会において1つもありません。
しかしSNSや広告でやたらと『こんな私でも初月で30万稼げました!』『〇〇を開始3ヶ月で100万円達成』『YouTubeコンサル』『ツイッターでインフルエンサービジネス』などなど上げたらキリがない程に、9割詐欺ビジネスが世の中に蔓延してしまいました。
冷静に考えて下さい・・・もし仮にそんなビジネスが真っ当であったならば『大手企業』『資本のある企業』が、そのビジネスに名乗りを上げて、とっくにそのシェアを奪っているとは思いませんか?
それを実行しないのは『やると企業イメージに泥を塗る』からです。
動画などで『私はここで人生が逆転しました!』『◯◯さんに出会って良かった』などなどのレビューなどもありますが・・・これはほとんど『自分も他人を騙すことに成功した人』に絞った物か、元々特殊な才能があった人に限った成功で、本当のただのサラリーマンが同じことやっても100%成功しません。
バビロン大富豪の教えの中にも、自分自身が知らない商売、儲け話には絶対に手を出すな!っと言う一説がありますが、これに関しては意外と誰でも納得してしまいますが、これが現在社会では上記の様なスタイルで『SNS・YouTube・Twitter』で、堂々と人を騙して回っているので逆に疑い辛いんですよね。(ほぼ詐欺なんですが一部成功する人がいるので限りなく黒に近いグレーなんです)
3ヶ月やそこらで人生が変わるんであれば・・・人類みな大金持ちですよね。
今の時代は『副業』に関する騙し案件が蔓延しているので注意が必要。
居住環境は幸せとモチベーションを運んでくる
居住環境をよくする事で、
それが働くモチベーションとなり結果的に幸せやお金を運んでくる!と著書の中でも書かれています。
ではこの居住環境をよくすると言うのはどう言う事なのでしょうか?
タワーマンションの最上階を目指せって事なのか?
個人的な見解が強くなる部分ではありますが、決してタワマンを目指せって事ではありません!!『自分自身がここにいて幸せ』だと感じる場所に住みなさい!こう言う事だと理解しています。
住居を選ぶのに、安さや見栄で選んでしまい失敗なんてことはよくあります。
家賃も安く室内も広いが職場まで1時間半、往復で3時間も毎日ロスしている!なんて方も多いことでしょう・・・この移動時間もお金に換算しなくてならないことを意識できる人は少なく、家賃を1万円浮かす為に5000円の移動費を払っていたりと・・・もはや支離滅裂。
時代の流れで言えば、すでに会社に出社する必要の無い職種すらたくさん出てきています。
居住環境の為に働くのではなく!仕事のモチベーションや自分の時間を豊にできる生活環境を整えることが何よりも大切です。
人は死ぬがお金は死なない
意外と人が意識していないのが、
いずれは自分も死ぬのだと言うことです・・・遠い未来の様に考えてしまいがちですが『ごく身近なこと』です。
残念はことに、知識やあなたの存在自体は死と同時に消えることとなります。
ですが!あなたが家族や大切な人に『お金・資産』は残すことは出来ます・・・もちろん目に見えない知識や経験を伝えて残すことも出来ます!特に知識は著書の中にもある様に『魚を与えるよりも魚を釣る方法を教えよ!』とある様に、資産を残す以上に大切なこともたくさんありますが、それでもいざと言うときは『お金・資産』は役立ちます。
⚫︎貯蓄や現金
⚫︎株式・債券などの投資
⚫︎不動産(土地・建物)
⚫︎貴金属(金やダイヤ・プラチナなど)
物質的なものが、よしと言うわけではありませんが『お金はなくてはならない物』で、お金は誰かを幸せにした分の対価です!これを踏まえた上でとても大切なのが『お金を与えるよりも、お金の生み出し方』を教えることが大事です。
お金そのものよりも、お金を生み出した知識こそが大切。
自己投資を惜しまず最強の自分作り
自己投資は現在最強の『盾と矛』を作り出せます。
外に向けての投資ももちろん大切ですが、そこで得られる対価を受け取る側が未熟であれば、その対価もその場限りのものとなってしまい効果が薄れます。
何をするにしても『土台』がもろければ足元から崩れてしまいます。
お金に対するマネーリテラシーが無い状態で、お金が増えてもその分を使ってしまい手元にお金のない状態・・・そんな方は非常に多く!年収1千万もらっているのに、貯金0なんてのもざらです。
これは1千万もらっても1千万使っていては、お金は増えない!っと言う当たり前の悪循環。
記事内で平凡年収で1億貯金をした男性を紹介しましたが、まさにこの男性から学ぶことは多く・・・もらえる手取りはほとんど関係なく、『お金は使い方次第』であることが分かります。
稼ぐ以上にマネーリレラシーの向上は人生に大きな影響を与えます。
マネーリテラシーに関する参照記事
具体的な自己投資方法もお伝えします。
⚫︎毎日本を読みましょう
⚫︎情報集を常にするアンテナを張りましょう
⚫︎自分よりも知識のある人から学びましょう
⚫︎決めつけ根性を捨てて挑戦をしましょう
読書をせずに成功している人間はいない
私自身も5年前までは『一切本を読まない』人間でした。
ハリーポッター1巻を読んだのを最後に・・・10年以上本を読んでいなかったと記憶しています。
しかし自分が経営者になって、それなにりに情報を集め始めるとその情報を発信している人の言ってることの意味や本質が全く理解できないことに気がついて(涙)・・・それから読書を定期的にするようになりました。
そうすると不思議な物で、嫌いだった活字も抵抗がなくなり、成功している人の言葉の意味が理解できるようになりました・・・本自体からの知識の吸収も大切ですが、情報を発信している人の意図を図れるのも読書の利点です。
成功を納めている人で読書をしない人間はいない。
情報は集めることで研磨される
情報化社会となった現代。
気軽に情報を集められる反面で、嘘や詐欺!大袈裟な内容をよく見かけます。
ですが、普段情報を集めない生活をしていると・・・出てくる情報が正しいのか??本当のことを言っているのか??詐欺か本物か?の区別が最初は全くできません。
この情報の錯綜を回避するために有効なのが、信頼できる相手を複数見つけて『複数の情報』で答え合わせをするのがとても大切です。
自分では判断できないことは得意な人を頼る
なんでも自分でやってしまえる器用な人が世の中にはたくさんいます。
ですが、自分で調べても正しい答えにたどり着くかは分かりません。
そこで大切なのが、信頼できる情報の発信者を見つけておくことや、いざと言う時に相談できる相手がいることが非常に大事です。
自分よりも知識のあるものから学べっと著書の中でも書かれています。
挑戦することが高い価値を産み出す
毎日同じ生活・仕事をしていませんか?
いわゆるルーティンワークに人生が支配されている。
ルーティンワークを否定する訳ではありませんが、毎日が全く同じであれば『頭が腐ってきます』・・・大袈裟に聞こえますが、ルーティンは思考を消し去る効果があり『なにも考えずにできてしまう』恐ろしい状態になります。
これを打破するのが、できることは早めに捨てて『挑戦』を繰り返すことです。
何かを始めるときってドキドキして緊張しますが、それと同時に『高揚したり!興奮したり!楽しかったり!悲しかったり!』生きてる感覚が蘇ってきませんか?
小さな事でも良いので、何か人生に挑戦のスパイスを混ぜましょう。
バビロンの大富豪から教えから学ぶ結論
バビロンの大富豪の教えから学ぶべき大きな内容は、上記の図の『BかI』のグループに入らない限りは、永遠に対価以外でお金を増やすことはできない!っと言うことです。
会社員であれば、給料には限界がありますし急に額がますことも無いでしょう。
自営業者は頑張った分や当たった企画などがあれば、ある程度は一気に金銭を増やせますが・・・反面対価として時間や自由などを奪われます。
せっかくならビジネスオーナーや投資家を目指して、経済的な自由を目指しましょう!
私たち日本人はお金に対してマインドブロックが掛かっています・・・まずは固定観念を捨てて、貯蓄から投資ができる状態まで自身をステップアップさせましょう♬