地味に働いて地味に稼ぎ続けるのが安定した人生を送るにはベストでは?
✔︎会社も突然なくなることがある
✔︎トラブルは突然に!
✔︎今は見えていない老後破産の魔の手
意外と日常は壊れやすいのですが、
その事実に目を向けることができる人はなかなかいません。
2020年現在は『コロナ』が、経済に大きなダメージを与えているので少しだけ意識する人は増えましたが・・・きっと喉元過ぎればの感覚で忘れ去られるでしょう。
特に会社勤めで、大きな影響なく過ごされた方は更に『どうにかなる感』が増したことでしょう・・・ですがこのままでは、今をただただ生きるだけの屍になってしまう可能性も同時に大きくなりました。
経済危機で四苦八苦するくらいなら、地道にリーマン続けよう!こう考えた方も多いはずです。
その考えこそが、最も危険な考えで挑戦しない勉強しない人生はいつでも危機と隣り合わせ。
そこで今回は『お金がなくなる恐怖が人を強くする』と言うテーマで、マネーリテラシーを向上させたいと思います。
お金持ちは一度はどん底を経験している
成功の裏返しは失敗と考える方が多いですが、実際は『成功の裏返しは何もしないこと』です。
つまり成功するためには失敗するリスクを取らなければなりません、しかし人は行動を起こすことすらできません!この行動を取れる人は成功に近づくことが出来ますが・・・何もしなければジワジワ人生は追い詰められて後退していきます。
会社勤めだけでは将来に不安を持っているのにも関わらず・・・副業の1つも勉強の1つもしないのは、日常バイアスが働き、失敗もしなければ成功もしない状態で今の自分を本能的に守ってしまうからです。
確かに精神安定の意味では良い!・・・ように感じます。
ですが、リスクを恐るがために『自分の可能性』まで、潰している!っと言われたらどうですか??『あなたには無限の可能性がある!今すぐ動きなさい!』なんて、言われたらワクワクしませんか?
このワクワクは誰しもが味わって良い感覚です。
そして大きく成功している人の大概は、大きく挫折したり失敗したり事業を潰していたりします・・・有名なところでは『リンカーン大統領』『トランプ大統領』『ウオルト・ディズニー氏』『ほぼ破綻・レディガガ』『負債400億・GMO社長、熊谷氏』『所持金5円からドンキ設立、安田氏』と、今の我々が知る著名人や社長さん達は、信じられないようなどん底から這い上がっています!!
大きな成功の裏側には大きな失敗や挫折もリスクとしてあると言うことです。
ノーペイン・ノーゲインの法則
つまり『痛みなくして成功なし』『苦労なくして利益なし』と言うことです
人生とお金のどん底を味わう代わりに得れるもの
お金や仕事がなくなると、人生終わった・・・こう考える人が大半だと思いますが、実際は『挑戦してその結果が失敗』だった場合は『凄まじい経験値』となります。
恐らく今の日本で普通の生活をしていて、自己破産する人はいないでしょう。
いるとするならば自堕落な生活で、ギャンブルなどに身を落としてしまっている方や、仕事すらせずにお金を食い潰してしまった人だけでしょう。
ハッキリ言って普通に生活して、真面目に生きていれば自己破産は考えられません。
では今の成功者は自堕落な生活で、窮地に追いやられたのでしょうか?
答えは違います『挑戦』の結果として、お金がなくなり負債を負ったり事業を潰してしまった『だけ』です。そこに至るまでには『死に物狂い』のお金の工面や葛藤があったのが、容易に想像ができます!
成功者は大きな失敗や信じられないようなプレッシャーに打ち勝って今を手にしています。
毎日同じことをしていて、そこから大きな成果を生み出すことは出来ません・・・挑戦を恐れず立ち向かう勇気の大切さを成功者は教えてくれています。
失敗や挫折は大きな糧になる!
どん底から這い上がるスキル
もしもあなたがどん底に落ちるようなことがあれば!
生きてるだけで丸儲け♬(By明石家さんま)だとまずは割りきましょう。
ふざけんな!と思うやも知れませんが・・・実際に生きていればどうにでもなりますので、これは非常に深い意味を持った言葉です・・・特に今は経済危機により明日が見えない世の中に、絶望して命を断つ人が急増しています。
もしもあなたの周りに経済的に追い詰められてる人がいたならば話を聞いてあげて下さい。
話は逸れましたが、大事なスキルについて話を戻します。
⚫︎未来について諦めない
⚫︎お金がなくなっても会社がなくなってもどうにかなる
⚫︎最終的にどうにもならん!ってなったら『今の生活』は捨てろ
未来なんて誰にも分からないので悪い想像をしない
日本人全体に言えますが、ネガティブな思考に陥りやすい国民性があります。
逆に成功を収める日本人はポジティブと言うよりは、割と楽観的な人やあと先を考えずに突っ走れる人が多いように思います・・・つまり『やるべきことに絶対的に注力』したあとは自信を持って未来を待つべきです。
どんな成功者でも『未来は見えていません!』
2020年のコロナ問題を、どこからお偉いさんが予測して注意喚起を促していましたか?・・・していませんよね・・・それどころかゴテゴテの対応で世界にコロナは広がっちゃいました。
つまり未来なんて分からないのだから、先が見通せない時こそ地味に毎日の一歩を確実に歩めば良いんです。
お金も会社も無くなっても大丈夫
日本国民に生まれた時点で、
最低限の生活は国が保証してくれていますので安心して下さい。
とは言え・・・これで納得できれば問題なんて起こりません。
まずお金が無くなっても、会社が無くなってもどうにかなります!具体的となるとその人の現状によって違いが出てしまいますが、簡単に言うと『苦しい時は誰かに助けてもらう・頼る』ようにしましょう。
何か現状から無くなるものがあって、それに抵抗を感じる人の多くに『人に頼れない』と言う特徴があります・・・ハッキリ言います!!辛い時は『誰かに頼ってOK』甘えてしまいましょう♬
今の生活レベルから落ちたって意外と世界は変わらない
今ある生活水準から落ちるのを恐怖に思う気持ちは分かります。
ですが、それは大したことではありません。
事業に失敗して、タワーマンションからアパートに住むことになった、毎日好きにしていた外食から激安スーパーで惣菜を買って食べる生活になった、高級スーツからスーパー衣料品に変わった、全てが最低ランクに下がってしまって絶望だ!!・・・そんなことは1ミリもありません。
むしろ冷静になって考えてみましょう。
その高級的な生活って、さほど価値がない生活ではありませんか?タワマン?災害に明らかに弱い死を身近にする建物では?高級な外食?飽きるでしょ、高級スーツ?着ている人間がカッコよければユニクロで十分です。
つまり人は生活水準を一度上げてしまうと、そこが基準になってしまい、それ以外の生活を嫌悪する傾向が強くなりますが『実は大したことではないこと』を気に病んでしまいます。
生活基準が変わったところで人生大して変わりません。
お金で全ては解決はしませんが、多くの人の悩みの根元にお金の問題が絡んでいることも事実です。