周りに投資をしている人もいないし、ギャンブル性の高い投資よりも銀行預金を増やしていく方が無難。
✔︎貯蓄で資産が増えた時代の名残が未だに残る違和感
✔︎そもそも銀行預金はオワコン!銀行利子0,002%は無いのと同じ
✔︎お金の不安を解消してくれる長期投資
✔︎政府の出す人生100年時代の正体は一生現役で働けと言うこと
如何でしょうか?
投資を実際に始めるのは、勇気のいることですが様々な資産家はもちろん!今では一般人の我々もスマホ1つでどこからでも投資は可能な時代なので、この富裕層との格差が広がり続ける現実にピリオドを打ち経済的な自由を勝ち取りましょう。
お金持ちの定義は『経済的に自由な人』。
実は銀行預金で年利で4%を超える時代があった
今の時代の銀行預金など『少し安全な財布』程度。
ですが1990年代のバブル期に『年利6%』と、今では信じられないような時代が実際にありました!その前後の金利を見ても標準で3%と言う数字が続いていたので、銀行預金最強もこの時代に限り本当でした。
政府プロパガンダの『銀行預金を進める運動』もあいなって、銀行預金に対する神がかった信仰が始まり、そこにそもそも金融リテラシーの低い国民性も重なり・・・今のような預金大国となりました。
もし預金があれば生涯安心であれば、何も問題無いのですが・・・預金がいくらあったとしても、その金額以上の価値はなく一生を安心して過ごすまでに至りません。
老後に対しての不安は増しています。
⚫︎銀行の利息は0,002%
⚫︎1000万預けても1年で200円の利息(更に税金で40円引かれる)
⚫︎引き落としの手数料で250円
⚫︎利用すればするほどにお金が減るシステム
資産運用が大事な理由はお金の漠然とした不安を消す為
資産運用をしていく上で、最も大切なのは長期投資。
短期的なデイトレードなどは、利益幅は大きいものの・・・失う物も大きく『ギャンブル性』が高いので、資産を運用すると言う意味では不適切です。
では逆になぜ長期投資が有効なのか?
これは単純で『世界の経済は少しずつ右肩上がり』だからです!日本に住んでいる我々からすると経済成長なんて・・・いつも時代の話だよ!?と感じてしまいますが、世界に目を向ければ経済は右肩上がりの状態です。
つまりこの緩やかなれど、
少しづつ経済成長して上回っていく可能性の高い長期投資は人生を豊にしてくれる可能性が高いと言えます。
人生100年時代は経済的困窮者を増産する
人生100年時代!老後の蓄え3000万!年金カット!
どれもこれも、あまり楽しい未来を想像させてくれないワードですwww
ですが、実際問題として寿命が伸びている現代社会では『人間50年、下天内とくらぶれば〜By信長』的に50年程度で健康な方が亡くなる可能性は低く、『生涯現役(強制)』の方が現実味があります。
人生が100年もあるとなると、あなたは楽しみですか?苦痛ですか?
恐らく経済的な自由をすでに手にされている方は、人生を楽しむ時間が増えて最高!経済的な余裕の無い方は『不安がますばかり』では無いでしょうか?
つまり今後は投資や債権!不動産などの資産を運用できなければ一生不安と隣り合わせ。
政府も今は投資をしなさい!と言う事でNISAなどの優遇措置を取っています!