✔︎投資とは人生の積み上げ式の加速装置
✔︎怪しい投資とは短期トレードや勧誘商品
✔︎投資初心者のあなたがすべきは投資は長期インデックスファンドのみ
投資は積み上げ式のマネーマシンの構築
投資の一番のメリットは『労働=対価』の図式からの脱却。
つまり収入の基本は自身の時間を切り売りして、その時間を雇用者に買い取ってもらう行為だと言えます!そして『時間=命』の図式も同時に意識しなくてはなりません。
時間を使うと言うことは命を使うと言い換えれます。
その命の時間=収入の図式から、一歩外へ出ることを可能にするのが『投資』。
つまり投資は『マネーマシンの製造』に必要な部品やエネルギーを集める行為で、その過程で部品が合わなかったりエネルギーが供給されなかったり、壊れたりとトラブルが必ずついてまわりますが、そのトラブルは完成までの過程で必ず起こるトラブル。
ですが、そのトラブルは知識・情報で回避ができるのも投資の良い点です。
トラブルを嫌悪する人は多いですが、リスクを分配する『リスクヘッジ』をしっかり取ることで、失敗のダメージも減らすことが可能です。
最も恐ろしいのは『やる前から諦める心』の成長。
短期トレードと高配当が売りの勧誘投資は破滅への第一歩
投資の負のイメージを作り上げている元凶が『短期トレード』『詐欺案件』。
まず初めに『短期トレード』はトレードのプロがやっても、難しい行為だと言うことを理解しましょう。
ここはまさにギャンブルと同じ領域で、成功した場合は大幅手元の資金は倍増しまうすが、失敗してしまえば『一瞬で全財産を失う』結果をもたらします・・・そしてその可能性の方が圧倒的に高いのが現実。
投資の基本は『長期』『分散』『インデックスファンド』です。
投資を教える著書のほとんどは、長期投資が基本であり結論であると言っています!有名な著書『父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え』も結論は全て『長期投資』『インデックスファンド』が基本であり結論であると示しています。
特に以下の内容の投資は全て破綻リスクが高く恐ろしいものです。
⚫︎短期トレード(FXも含む)
⚫︎高配当をうたう投資案件(TVなどでよく見る詐欺案件)
⚫︎勧誘によって投資家を集める案件(絶対上がる銘柄などない)
初心者がしてはならない投資①短期トレード(FX含む)
短期トレードが右から左へ!左から右へ!の世界。
短期投資に継続して積み立てるには、ハイリスクハイリターンになるので、ほぼギャンブルの世界になってしまいます・・・つまり1度や2度上手く勝てたとしても、何処かで『必ず負ける』のが常識で永遠に勝てるギャンブルなんて、この世には存在しません。
資産に余裕が出て、応援したい銘柄などがあればチャレンジするのは良いかと思います。
初心者がしてはならない投資②高配当を売りとした投資
高配当を最初からうたえる銘柄などない!
これが結論です!
投資と言うのは『投資する先の成長』によって得られる対価の恩賞なので、最初から高配当ができる(狙える)なんて『誰にも分からない』のが普通です・・・未来なんて誰にも正しく想像することなどできません。
未来の完璧な予測などできないからこその『長期・インデックスファンド』なんです。
初心者がしてはならない投資③勧誘で投資を求めている案件
そもそも勧誘している時点で手を出さないようにしましょう。
勧誘している・注目の・みんな買っている・今だからこそ・などなど勧誘文句はありますが、『勧誘案件』はその時点で、手を出さないことが最大のメリットです。
ただ投資の世界で1つ言えるのは『経済は少しずつ成長を遂げている』と言うことです♬・・・日本にいると全く感じませんが、世界経済は少しずつですが成長しています。
投資初心者がするべき長期インデックスファンド投資
投資初心者が敷居いが高いと感じてしまう、
投資の世界に足を運び入れるのに最適なのは、長期インデックスファンドです。
長期で保有するので、チャートの上下運動にいちいち反応しなくて良いのが初心者には嬉しい♬
イメージありませんか?
投資と言えば永遠とスマホやPC画面がお友達的な場面!『値段が動いたぁーー買いだ!!』『値段が下がったーー売りだ!!』っと寝る間も無くよく分からない数字を追い続ける・・・それが投資家!!みたいなwww
ですが実際は長期投資のインデックスファンドは、基本的には買い増しするかしないか程度で、スマホから目が離せない!そんな生活はやってきません!
どちらと言うと『放置プレイ』。
そして仮に価値が下がっている局面になっても焦る必要はありません!長期インデックスファンドの良いところは、一時的に値が下がっても、また元の水準に戻り少しずつ上がっていきます。
その理由に『経済は少しずつだが買う実に成長を遂げている』と言える結果が出ているからです。
例えばこのチャートは『S&P500』のグラフですが、リーマンショック・コロナで見事にグラフが下に折れていますが、どちらも数ヶ月でしっかりと元の水準まで戻ってきています。
このようにインデックスファンドを長期で保有することで、少しずつでも良くなって行く経済の感覚に触れつつ資産を増やしていけます。
